2017年11月24日 六ツ矢崎浜

1泊2日でソロキャンに行ってきました。

インナーテントなし、コット寝スタイルに挑戦です。


1日目

朝も早々に出発。多少の混み具合はあったものの無事、平和堂安曇川店に到着。

食材を購入し、一路現地へ。11時くらいに到着。

!?入口が半分閉まってる。。。もしかしてやってないのか?

受付に人影らしきものを発見!!早速聞いてみるとやってるよとのこと。

紛らわしいんじゃー!!。だったら入口、全開にしといてくれー!!

サイトを下見し、いつも通り湖岸にしよかなと思っていると管理人が来て、

台風やら大雨やらの影響で湖岸がだいぶ荒れており、本日も風がきついので

湖岸は止めたほうがいいとのことで少し奥まったところに設営。

私以外は一組しかいませんでした。

設営後、昼時だったのですぐさまアルパカくんを点火し、キムチラーメンを準備。

「プチッと鍋」で作ったのですぐにでき、味も上々でした。我が家は小さな子もいるので

なかなか家でキムチ鍋ができないのでこういうタイミングでしないとね。

腹ごしらえも済んだので寝床を作ったり、棚の位置を調整したりと一通り完了。

少し外に出て、軽く散歩し、湖畔の写真を撮ったり。。。さあ、ソロだし、飲むぜー!!

ハイボールが進むこと、進むこと。

あっちゅうまに暗くなり、夜ご飯の準備。勿論、「プチッと鍋」でキムチ鍋です。

また!?という言葉が聞こえてきそうですがソロなので全然問題ありません。

ハイボール、飲みすぎでおしっこが近いです。トイレから帰ってくると事件発生です。

私がテントに入るなり、「ビクッ!、ガサッ!、バサッ!」と何かが大暴れ。

何かと思えば野良猫が私の居ぬ間にストーブで暖まっていたようです。

もう、こっちがびっくりするわ。。。とりあえずは出て行ってくれたので改めて飲み直し。

程よく酔ってきたのでストーブつけっぱなしでおやすみなさい。←(絶対してはいけません。一酸化炭素警報器を付けたうえで自己責任でやってます。)

夜中2時ごろ、ハッと目が覚めたらまた野良猫がとなりで暖まっていた。もう許してやるわ。


2日目

勘のいい人はお気づきかと思いますが朝ご飯はキムチ雑炊です。(しつこいか。。。)

ソロなもんでその後はさっさとお片付けして撤収。

帰りに比良とぴあでひとっ風呂浴びて帰りましたとさ。

今年は今回で最後かな。。。

たゆたうキャンプ

キャンプを中心にゆるりと

0コメント

  • 1000 / 1000