2018年5月25日 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ

2泊3日で念願の富士山に行ってきました。お相手はいつもの同級生です。

メンバーは私、息子、娘、同級生、同級生の息子2人となります。

いつも通り双方の奥様は欠席。場所は漫画「ゆるキャン△」で有名になった富士山

YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジです。


1日目

運転手の疲労を抑えるため我が家のデリカ1台で行こうとなり、我が家で8時に集合。

荷物をすべて載せ替えて出発。

名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→新東名というルートの予定。

途中、岡崎SAで休憩、浜松SAで昼食を取り、運転手交代。

Yahooカーナビがなぜだか途中で新東名から東名へ誘い、タイムロス。

なんだかな~。。。

予定よりちょい遅れでマックスバリュー富士宮宮原店に到着し、食材購入。

続いて馬飼野牧場に移動し、ベーコン購入。一路、現地へーーーー!!!

15時半くらいに富士山YMCAに到着。

受付を済まし、設営ポイント探索。

噂には聞いていたがすげー解放感。やべー。

本日はうち以外では一組しかいないとのことなのでこの景色、独り占め。

グフフ。。。(篠原ともえ風)

設営完了。カマボコテント、ヘキサタープ、&ソロテントなり。

ソロテントは同級生がカマボコ6人はきついのでは?ということと買ってから一度も

使用してないから試し張りを兼ねてということで。

この日は富士山上空のガスがすごくて、まったく姿を現さない富士山でした。

晩飯前に少し体動かしとくかということで手打ち野球を実施。

出場選手は私、息子、娘、同級生長男くんの四選手です。こういう時に同級生次男くんは

必ず参加しない、不思議な子だ。。。

ひとしきり遊んだが最後は娘の目にボールが当たり、泣いて終わり。大体子供たちと

遊ぶと誰かが泣いて終わるっていうパターンやなぁ。。。

さて、晩飯はタコライスと燻製になります。燻製は卵、チーズ、チータラ、ししゃも、

ベーコン、鮪です。タコライスは安定の味、燻製はやっぱ卵、チータラが間違いないな。

お酒も進み就寝のお時間です。

明日は姿現してほしいな~。富士様、オネシャス、オネシャス。


2日目

きたー!!!早朝姿を現してくださいました。富士様ー!!

ありがたや、ありがたや。

同級生がドローンを持ってきていたので空撮。

この日は時間もあったので牧場行きーの、食材買いーの、
野球用のプラスチックバット買いーの、帰りに白糸の滝見ーのでサイトに戻ってきました。
サイトに戻り、野球大会の開始です。
ひとしきりみんな楽しんでやっていたのですが最後は友達の長男くんが振ったバッタが
うちの長男の眼に当たるというオチでした。
子供たちと遊ぶと誰かが泣いて終わるというオチは健在やな(笑)

今日の晩ご飯は子供たちにも手伝ってもらいカレーライスです。とても美味しくできました。

夜も更けてきたのでお風呂に入り、マターリと。

帰りに岡崎SAに寄ってオカザえもんグッズ買って帰りましたとさ。

たゆたうキャンプ

キャンプを中心にゆるりと

0コメント

  • 1000 / 1000